特定非営利活動法人宮城県ケアマネジャー協会

980-0014 仙台市青葉区本町3丁目6-18 勾当台イーストビル5階C
TEL:022-716-0716
FAX:022-716-0717
2025年6月19日
案内:第19回日本介護支援専門員協会20周年記念全国大会(2025.11.01-11.02)

今年も日本介護支援専門員協会の全国大会がおこなわれます。今年は協会設立20周年の記念大会となります。

以下のチラシおよびホームページから情報をご確認ください。
大会参加は7月31日(木)17時までの受付です。
※演題エントリーや懇親会についてはすでに締め切りとなっています。

掲示が見づらい場合・掲示内のURLから移動したい場合は下部からダウンロードしてご確認ください。
当協会ではご案内のみとなりますので、お問い合わせの際はチラシ内の連絡先までお願いいたします。

掲示内URL: 第19回一般社団法人日本介護支援専門員協会 20周年記念全国大会

(チラシ:全2ページ)
250619_tirashi_jcma

[▲チラシのPDFを表示・ダウンロード]

(PR動画)

2025年6月12日
案内:徳島県介護支援専門員協会 令和7年度講演会(2025.06.22)
案内:令和7年度コミュニケーション支援研修会(2025.07.09)

宮城県リハビリテーション支援センター より下記ご案内がありました。
(掲示が見づらい場合は下部からダウンロードしてご確認ください)

お問い合わせの際はチラシ内の連絡先までお願いいたします。
令和7年度コミュニケーション支援研修会

20250612_tirashi_rehabilis2
[▲チラシのPDFを表示・ダウンロード]

 

(開催要領・全2ページ)
20250612_tirashi_rehabilis1
[▲チラシのPDFを表示・ダウンロード]

案内:獨協医科大学 主任介護支援専門員スキルアップ研修(2025.08.01-09.04)
2025年5月22日
案内:令和7年度ケアマネジメントセミナーについて(2025.05.24)

5月24日(土)開催のケアマネジメントセミナーにつきまして、再案内も兼ねて参加予定の方向けのご案内です。
追記:Zoomの入室情報に訂正があります。5月23日17時~18時の再案内のメールか、こちらの情報からご確認のうえご入室ください。

▼前回の告知もあわせてご確認ください。
案内:令和7年度ケアマネジメントセミナーのご案内(2025.05.24)

 

————————————-

申し込み・参加について

お申し込みが済んでいない方は以下からお申し込みください。

▼ケアマネジメントセミナー申込フォーム(5月23日まで)
https://forms.gle/JnuRqfk5ujTbc9W1A

また、会場・リモートともに当日参加も歓迎いたします。
内容に興味のある方や学びを深めたい方など、どなたでもご参加ください。
その際はなるべく上記フォームからお申し込みをお願いいたします。

※24日に日付が変わってからのお申し込みは当日参加として取り扱います。
受講証明書の発行対応は出席確認等が必要なため、事前申し込みのある方のみとさせていただきます。
また、メールでのご案内は事前申込のみとさせていただきますので当ページから情報をご確認ください。

————————————-

セミナー次第

20250521_tirashi_mcma
[▲PDF版の表示・ダウンロード]

—————————————

会場参加情報

会場:仙台市医師会館
アクセスマップ|仙台市医師会

※会場には使用できる専用駐車場はございません。急患センターを利用する方向けの駐車場には絶対に停めないでください。
お越しの際は地下鉄やバスなどの公共交通機関を利用するか、お車の場合は一般のコインパーキング等をご利用ください。

—————————————

リモート参加情報

トピック:令和7年度ケアマネジメントセミナー(宮城県ケアマネジャー協会)

A)Zoom ミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/82009225438?pwd=rfeCgykbZaHPfkTjEa8OAQsuwUhAa6.1

B)ID・パスコードで参加する
ミーティング ID: 820 0922 5438
パスコード: 735890

※参加時、マイクはミュート(オフ)・カメラはなるべくオン・フルネームでの氏名表示をお願いいたします。
パネルディスカッション時に参加者同士でのグループ意見交換を予定しています。ぜひお話ができる環境でご参加ください。

▼R7セミナー共有資料リンク
https://drive.google.com/drive/folders/1myTXDMjJSzyXoAwjLj4P2XShk_XWLrrk?usp=sharing

—————————————

何かありましたら当日連絡先080-9250-0922までお電話ください。

よろしくお願いいたします。

2025年5月16日
案内:養護者による高齢者虐待対応「基本研修」(2025.06.22)
2025年5月3日
案内:R7年度本人の権利から考える「本人主体の事例勉強会」
案内:令和7年度「意思決定支援出前講座」(2025.6-8)

宮城県社会福祉士会 より下記ご案内がありました。
お問い合わせの際はチラシ内の連絡先までお願いいたします。

※期間の延長があったためチラシ内容を差し替えています(2025.05.15)
※問い合わせ先の変更があったためチラシ内容を再度差し替えています(2025.05.20)

R7意思決定支援「出前講座」申し込み
20250502_tirashi_shafukushikai2_2
[▲チラシのPDFを表示・ダウンロード]

2025年4月24日
案内:令和7年度ケアマネジメントセミナーのご案内(2025.05.24)

宮城県ケアマネジャー協会 事務局

本会の運営に関し日頃よりご協力をいただき感謝申し上げます。

さて、下記日程により、ケアマネジメントセミナー及び通常総会を開催しますのでご案内申し上げます。

8050 問題等、高齢者を取り巻く課題は複雑化し、世帯として捉える力量が求められる時代になりました。
介護保険だけではない総合的なケアマネジメント実践、利用者が権利の当事者として主体的に生活を送るための「本人主体の支援」について学びたいと思います。

今回は、障害者支援における「本人主体」の実践活動を知り、理念を学び、考え、実務に活かすことができるようケアマネジメントセミナーを企画しました。
下記により開催いたしますので是非ご参加ください。

 

1 ケアマネジメントセミナー(下部チラシ参照)[チラシPDF版はこちら]

日時:令和7年5月24日(土)13時30分~15時45分

場所:仙台市医師会館2階ホール及びZOOM

講演:「本人主体の関わり」~障害者支援の実践から~
一般社団法人 ええる福祉会 代表理事
徳 永  実 様(社会福祉士、精神保健福祉士)

定員:会場150名 及び リモート

参加費:無料

申込み:下記リンクかQRコードから、5月23日まで ※延長しました
https://forms.gle/JnuRqfk5ujTbc9W1A

2025年3月7日
案内:地域で支える神経難病の他職種連携(2025.03.15)