1 宮城県ケアマネジャー協会研修委員は、介護支援専門員の資質向上のため必要な知識、技術、経験を有し、介護支援専門員の役割、技術、考え方について説明できる能力を身に着け、宮城県ケアマネジャー協会が認める人で構成します。研修担当者は、以下の研修等を修了し、継続研修によりスキルア ップに努めています。
① 宮城県ケアマネジャー協会研修担当者研修
② 厚生労働省又は宮城県の指導者養成研修
③ 主任介護支援専門員研修 ④
その他
2研修委員は、概ね次の役割を担います。
① 介護支援専門員資質向上研修の企画運営、演習支援及び講義
② 多職種連携支援アドバイザー
③ 自立支援ケアマネジメントアドバイザー
④ ケアプラン点検アドバイザー
⑤ 宮城県ケアマネジャー協会及び支部が行う研修講師等 ⑥
その他
3 研修委員名簿