◎問い合わせ用メールアドレス ➤senmon2@mcma.or.jp
1 専門研Ⅱ、更新研修Ⅱについて(県長寿HP) ◎ZOOMの使い方
2 申し込み 【申込受付期間:令和4年4月27日~5月20日】
4 提出課題など
【研修概要】 研修ガイドライン
【研修資料】 ➀資料
【提出課題】 7種類
① 事例概要( 様式 ) ※困難事例等,グループ演習で確認したい事例
② アセスメントからケアプランに至る経過結果がわかるもの (例:128 シート,ケアプラン策定のための課題検討用紙 等)
③ 介護サービス計画書 (1),(2)
≪会場参加の場合≫
4人グループで進めますので,上記➀~③を5部(自分含むグループ4人分+事務局提出1部)コピーして科目実施当日に持参願います。
≪リモート参加の場合≫
➀~③をまとめて1つのPDFにし、締め切りまでに右記メールアドレスに添付して送って下さい ➡ senmon2@mcma.or.jp
提出方法などに関する詳細はこちらをご覧ください ➡ 事例の提出について
◎ファイル名の付け方
受講番号 氏名 科目略名(+種類) 例:「A0000 宮城太郎 リハ 基本情報.pdf」
※科目略名は科目名の最初の2文字程度
◎提出の仕方
・メール一通につき一科目分の事例が完成するように提出
・添付の際は圧縮ファイルにしない(圧縮する場合は確実にパスワードも送信)
・件名は「受講番号 氏名 科目略名」の様式で統一
・本文にも確認のため「受講番号」「氏名」「科目略名」を記載
◎提出締め切りについて
各コース・各科目に締め切りを設けます。詳細は上記の「事例の提出について」を確認してください。
【研修記録シート】
以下の「フォーム」から入ってください。
1.目標,受講前評価 「フォーム」
2.受講直後評価 「フォーム」
3.3か月後評価 「フォーム」 提出の締め切り【 月 日( )】