最終更新日:2024年9月4日
1 令和6年度主任介護支援専門員更新研修について
研修概要
宮城県長寿社会政策課 主任介護支援専門員更新研修(外部リンク)
★ 当研修は教育訓練給付制度(特定一般教育訓練)の対象となっています。
給付を希望する方はこちらを参照し、必要な手続きをおこなってください。
実施期間
令和6年4月30日(火) ~ 5月29日(水)うち8日間
問合せ先
主任更新研修専用アドレス:
2 申し込み
受付期間
令和6年4月1日(月)~4月12日(金)
申込方法
①申し込みフォームで情報を送信後、②必要な証明書を3日以内に郵送することで申し込みが完了します。
受講の決定に関しては申込受付期間の締め切り日(4月12日)から10日程度で郵送でお知らせします。
申込は以下から ①フォーム送信 と ②証明書郵送 の両方をおこなってください
※R6受付終了しました
① 申込フォーム
4月1日午前10時から4月12日午後10時までの間にアクセスできます。
② 証明書様式
申し込みフォームに記載の受講要件に対応する証明書を作成・添付してください。
また、証明書様式の郵送の際には「介護支援専門員証の写し」を必ず同封してください。
- 様式3: R6主任更新証明書(要件①)
- 様式4: R6主任更新証明書(要件②)
- 様式5: R6主任更新証明書(要件③)
- 様式6: R6主任更新証明書(要件⑤)
- 介護支援専門員証の写し
○ 要件② 宮城県ケアマネジャー協会実施研修受講証明申請様式:[ 県本部宛て / 支部宛て ]
⇒ 本部・支部・事務局・連絡先一覧
※ 要件①において、「実務研修実習受入指導者証明書」を持っている方はその添付のみで可(様式3提出不要)
※ 研修受講証明書は「実施機関名・研修名・実施日・受講者名・実施機関の公印」があるものが有効です。
▼ 以下は受講が決定した方が対象の情報です
3 リモート受講者用Zoom接続情報
受講決定通知およびメールをご確認ください。
▶ Zoomの使い方
4 研修資料
- 資料(リングファイル)
- 改訂版・介護支援の手引き(書籍)
5 提出課題
提出内容
主任介護支援専門員として「介護支援専門員に対する指導及び支援をした実践事例」
各科目の内容に合致する事例を用意してください。
詳細については以下の「①SV実践事例」の様式の中にある「記載概要」を確認してください。
※ 複数の科目に合致する事例がある場合は同じものを使用して構いません。ただし、その際でも科目に対応する表紙をつけて8つすべての科目の事例を作成してください。
事例の構成・作成
① SV実践事例
② 基本情報
③ 課題検討用紙(新様式へ転記)
④ サービス計画書
提出様式
以下から様式をダウンロードして作成してください。①のみ科目ごと異なります。
研修のため、同様の内容の様式を使用していたとしても研修様式に転記をお願いします。
なお、令和5年10月の課題検討標準項目の改定に伴い「③課題検討用紙」が新しくなっています。研修のために新様式への転記で作成をお願いいたします。
(新様式が随時新しくなっているためダウンロード時期で内容が若干異なりますが、標準項目の変更には全て対応しています)
※ 居宅・施設プランの場合:「③課題検討用紙」⇒転記。「④サービス計画書」⇒原本のまま提出可。
※ 予防プランの場合:「③課題検討用紙」「④サービス計画書」の様式に転記。
提出日 リモート:4月24日(水)まで / 会場:4月30日(火) | |
④-1生活の継続及び家族等を支える基本的~ | ①SV実践事例 ➁事例基本情報 ③課題検討用紙 ④サービス計画書 |
④-7看取り等における看護サービスの活用~ | ①SV実践事例 同上 同上 同上 |
④-2脳血管疾患のある方のケアマネジメント | ①SV実践事例 同上 同上 同上 |
④-3認知症のある方及び家族等を支える~ | ①SV実践事例 同上 同上 同上 |
提出日 リモート:5月6日(月)まで / 会場:5月7日(火) | |
④-4大腿骨頸部骨折のある方の~ | ①SV実践事例 同上 同上 同上 |
④-5心疾患のある方のケアマネジメント | ①SV実践事例 同上 同上 同上 |
④-6誤嚥性肺炎の予防のケアマネジメント | ①SV実践事例 同上 同上 同上 |
④-8家族への支援の視点や社会資源の活用~ | ①SV実践事例 同上 同上 同上 |
提出方法
リモート・会場で提出方法が異なります。以下の説明をよく読み、期日までに提出してください。
● 会場受講者の提出方法
会場受講者は「提出日」に提出用1部,「科目当日」にグループ使用分4部を紙で持参
● リモート受講者の提出方法
リモート受講者はPDF(可能であれば事例ごとに1ファイルにまとめる)でメール提出
◎ ファイル名の付け方(リモート受講)
受講番号 氏名 科目略名(+種類)
例:「A0000 宮城太郎 生活 SV.pdf」※科目略名は最初の2~3字程度
◎ メール提出の仕方(リモート受講)
- メール1通につき1科目分の事例を提出(1事例を1ファイルにまとめた場合は複数添付も可)
- 圧縮ファイルにしない(圧縮する場合は確実にパスワードも送信してください)
- 件名は「受講番号 氏名 科目略名」の様式で統一
- 本文にも確認のため「受講番号」「氏名」「科目略名」を記載してください
⇒ 提出先メールアドレス:
6 研修記録シート
受講決定通知に同封の説明を読み、各入力フォームから提出してください。
フォームへ直接入力または以下のExcelファイルを原本として記入し、内容を転記して提出します。
○ 記録シートExcel版(原本)・・・表示・ダウンロード
◎ 受講前評価・・・・フォーム一覧
目標は初日の前日までに、その他は各科目の受講日の前日までに入力
◎ 受講直後評価・・・フォーム一覧
受講後3日以内を目安に入力
▼ 以下は研修を修了された方が対象の情報です
7 研修修了3カ月後の提出物
1.修了評価(小論文)
個別支援の振り返りから実践へ
【テーマ】主任介護支援専門員による人材育成及び地域づくりのあり方
【規 定】1,550~1,600字( 問題 → 意見 → 理由 → 結論 )
【様 式】こちらからダウンロードして使用してください
【提 出】令和6年8月19日(月)頃~令和6年9月9日(月)にメールアドレス()に添付でお送りください。
形式はWordのままで構いません。
送信時、件名とファイル名は「受講番号 氏名 小論文」の形式でお送りください。
2.受講3カ月後評価
【提 出】令和6年8月19日(月)頃~令和6年9月9日(月)に「フォーム一覧」から入力・送信してください。